こんにちは。
こどもプラス郡山教室です。
教室の中の装飾が「夏バージョン 😳 」になりました。
スタッフが毎月 折り紙で製作してくれます。
あきこ先生 いつも ありがとうございます😊
こんにちは。
こどもプラス郡山教室です。
跳んで(ジャンプして)タッチです
高いところまで跳べてますね😊
また たのしくあそびましょう!
こんにちは。
こどもプラス郡山教室です。
指定された『わっか』の中にジャンプ!
上手に飛べていますね!
また たのしくあそびましょう。
こんにちは。
こどもプラス郡山教室です。
6月は ジャンプ系の運動遊びをしましたよ!
跳びたい高さは おともだちが自分で指定してくれました!
(走って ジャーンプ!!!)
また たのしくあそびましょう
こんにちは
こどもプラス郡山教室です。
郡山教室では 5月から パソコンを使った「学びの教室」が開校されています。
現在 動画編集の真っ最中!
終わったら身体を動かしてスッキリ!
肩や身体をほぐしてから帰ります😊
また たのしく あそびましょう。
こんにちは。
こどもプラス郡山教室です。
4月になり 新しいお友達がたくさん来てくれました。
みんな 思い思いの遊びで 仲良くなってます
ミニカー遊び💛
定番のレゴブロック!
遊びの世界がひろがっていきますね💛
また たのしく あそびましょう!
こんにちは。お久しぶりです。
こどもプラス郡山です。
今回、令和4年度の事業所アンケート結果が出ましたので、ご報告いたします。
こんにちは。
こどもプラス郡山です。
寒くなってきました 😕
☆秋のコーディネート☆
秋になり風が冷たくなってきました。
そこで・・・
服装についての学習をし、秋のコーディネートをしました。
どうです? カッコイイでしょ 😊
☆ボール散歩☆
フープからボールが出ないように確認しながら歩きました。
引っ張る力加減が難しかったけど、調整してできました。
また いっしょに あそびましょう!
こんにちは。
こどもプラス郡山教室です。
「ずいずいずっころばし」を棒を使ってやってみました。せーのっ!の掛け声で右手の棒は隣の友達に捕まれないように上にあげて、左手で隣の友達の棒をつかみました。反射神経を研ぎ澄まして集中してやれました。
「ターンカップタッチ」は先生に言われた色(青・赤・黄・オレンジ)を20秒間で何回タッチできるかを行います。
12~3回もタッチができた子がいました!!!
片足を入れたまま行うことで、負荷がかかり とても良い運動になりました。
「足でボール投げ」は
①友達がマークに置いたお手玉を
②選手が足で挟み、ゴムを超えたら1回。
③ボールを戻す、数を数える。
と三人の連携で行いました。
リズムよく置くことで選手がスムーズにボールを挟んで投げることができました 😀
夏休み「風鈴」を作りました。
風鈴の短冊には自分の好きな絵文字を描きました。
風が吹くと鈴のいい音色がしました。