こんにちは、
こどもプラス郡山です。
先日パナソニック掃除機アンバサダーのお知らせをしましたが、
今回も 使用感をご報告しますね。
私たちが使用しているのは、「iT(イット)」という掃除機です。
教室には荷物置きのロッカーがありますが、奥までお掃除するのはなかなかたいへんでした・・・
ところが、「iT」は、壁にノズルをあてると前の部分がガバッと開いて、きれいにお掃除できるんです。
ちょっとわかりずらいですが、きれいになってます。
それから、スキマをおそうじするとき、
以前はノズルを付け替えていたのですが。
掃除機のノズルが曲がるので、そのままお掃除できちゃうんです。
日本のお掃除プロジェクトはこちらからどうぞ。
http://panasonic.jp/soji/seiketsuryoku/project.html
以上、ご報告でした!
こんにちは
こどもプラス郡山です。
昨日は ママさんたちの ♪リラックスタイム
ママカフェをひらきました。
いつもは、なかなかゆっくりできないママさんに
スイーツ&おしゃべりの時間を過ごしてもらえたいいなぁ と。
また 開きますので お時間のあう方は お待ちしています。
教室の絵は、ハロウィンに衣替えしました~
また いっしょに あそぼうね~
こんにちは。
こどもプラス郡山教室です。
このたび、パナソニック掃除機アンバサダーに任命されました 😛
掃除機アンバサダー? なんのこと?と思った皆様、
日本のお掃除再発見プロジェクト
(http://panasonic.jp/soji/seiketsuryoku/project.html)
をご覧くださいね。
寄贈された「iT イット」を早速使ってみました。
なんか、形が かっこいい!
スマートで、未来の掃除機って感じです。
運動あそびをした後のフロアマットの上のお掃除は、ハウスダスト発見センサー(赤)が発動しまくり 😯 (汗)
スタッフは目を凝らして見ますが、何にも見えない・・・?
目に見えないホコリが、こんなにもあるなんて、驚きです。
また、レポートしますね。
こんにちは。
こどもプラス郡山です。
今日は避難訓練をしました。
「大雨が降ったらどうなる?」
「教室のまわりがみずびたしになっちゃうよ~」
「どうしよう?」
「避難所に行こう!」
先生のお話を真剣にききます
今日は小雨が降ってます。
カサをさして、
リュックサック背負って、
車に気を付けて出発!
避難所に着いたよ~
みんな がんばりました!(^^)!
また、いっしょに あそぼうね~